冬の間違い-足の冷え対策-【三輪接骨院Part2】~街の専門家アドバイス~
曙橋の街の専門家から、商店街を利用するあなたの生活をワンランク・アップするためのアドバイスをもらうコーナーです。
第二回は、曙橋の街で開業して30年、街のみんなが大好きな三輪先生からの冬の冷え対策です。
靴下の2枚重ねはダメです!! |
|
| 夜中に足が冷えるからと靴下をはく方がいますが、2枚重ねをすると足首がきつくなり血流が悪くなります。足先が温かくなり、睡眠2時間くらいで体温が上がり汗をかき、それに伴い足が冷えます。布団に入ってすぐは温かいのですが、却って足先を冷やすことになるので、やめましょう。 靴下を履くのなら、足先が開いているものにしましょう。 |


お風呂はぬるいお湯にゆっくりと。 |
|
| ぬるいお風呂にゆっくりつかる。ゆっくりつかれば身体が温まりますが、脳が身体は十分に温まっていると指令を出して身体を温める機能が低下します。40度くらいのお湯に6~7分くらい、上記の「グーパー・ストレッチ」をやってみてください。 ゆっくりリラックスして本を読むなどはお風呂を出て身体を温かくしてからにしましょう。 |
| 上記には諸説があります。色々な意見はあると思いますが、まずは試してみてください。 |
三輪接骨院 |
東京都新宿区住吉町5-7 曙橋ハイム鍋倉 4F TEL:03-3358-0752 |
![]() |
||
| [新宿ルーペ] http://shinjuku-loupe.info/p/member/709 | ||







